WORK IN RESIDENCE

無償滞在プログラム「ワーク・イン・レジデンス」について

集中したい作業があるとき、都会にはない澄み渡ったきれいな空気と静けさがある森にこもるのはどうでしょうか? 朝起きて、山を散歩。コーヒーを淹れ、静かな時間を少し設けてから、1日の仕事を開始する。街のスピードから距離を取りつつ落ち着いて作業できるところが利点です。(何か用事があれば30〜1時間程度で街にアクセスすることも可能。上手に使い分けて)

ROKKONOMAD(ロコノマド)では、創作活動をする人たちが個室もしくはドミトリーに2〜4週間滞在して制作に専念していただくための無償滞在プログラム「ワーク・イン・レジデンス」を用意しています。山の中の静かな空間で寝起きをして、制作に集中するのはいかがでしょうか。制作に集中できるワークルームや、ゆったりできるリビングなど、こもるために必要な施設が整っています。煮詰まったら、山の中をハイキングしたり、街に出かけたり気分転換するのもおすすめです。

※当プログラムの利用にあたっては、申込時に利用目的や滞在期間中の制作内容をスタッフに申告していただき、ROKKONAMAD会員の入会審査に準じた審査の上、利用契約を締結していただく必要があります。

一般利用規約(PDF)

施設
バス・トイレ・・ 共用
キッチン・・ 共用
共同アトリエ・・有
ワークスペース・・有
光回線インターネット・・有

対象者
厳密な意味での制作者の定義はありませんが、大きな工房設備などはないため、以下のような方が向いていると考えています。 小説家、詩人、劇作家、翻訳家、写真家、建築家、映像作家、デスクでできる程度の彫刻の作家、作曲家、サウンドアーティスト、アプリデザイナー、イラストレーター、デザイナー、料理人、等

無償滞在プログラムへのご応募

利用希望者は、応募のうえ事前審査を受けていただき、審査に通った方を対象に「ワーク・イン・レジデンス」プログラムの滞在支援を受けて頂けます。詳しい応募の流れについてはお問合せください。

概要
滞在期間中(2~4週間程度)の宿泊費用を支援します。(交通費や食費は除く)
また、ROKKONOMADのレジデンス・マネージャーが滞在面をフォローする他、制作活動や仕事に没頭できる環境づくりをサポートします。このほか、神戸での人脈形成につながるように、地域のプレーヤーを紹介するなどのサポートも行います。

応募条件
・滞在期間中に行う活動内容が明確であること
・滞在期間中の仕事/制作スケジュールの提出を行うこと
・滞在期間中の活動提案内容が特徴的であること

審査について
審査結果理由については開示しておりませんので、ご了承ください。

応募期間
2022年4月〜2023年3月

お願い
ROKKONOMAD滞在時の過ごし方と感想についてのアンケートレポートをご提出いただきます。

お問い合わせ

長期滞在プログラム並びにフェローシップについてご興味がお有りの方は、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。